
30代男性/一般企業/人事労務・管理職候補
今の会社では責任だけが増えていく一方で、なかなか給与が上がらず…。
とはいえ、自分のスキルの年収相場もわからず、モヤモヤしながら過ごしていました。面談では、単に年収アップの求人を紹介されるのではなく、これまで経験してきた人事企画、給与・労務管理について給与相場も教えてもらい、自分の価値を客観的に見直すきっかけになりました。結果的に年収も100万円以上アップし、働き方にも納得がいく転職ができました。

気持ちが軽くなりました。
40代女性/社労士・社労士事務所勤務
繁忙期など毎日忙しさに流され、「このままでいいのかな」と思いながらも、行動に移せずにいました。面談では「すぐに結論を出さず、一度立ち止まって整理してみましょう」という言葉をいただき、とても救われました。
業界特有の繁忙期への理解があり、面談では遅い時間にも関わらず、他事務所の平均残業・給与相場・働き方など気負わず話せる場を頂いて本当に感謝しています。具体的に行動を移すきっかけになりました。

40代男性/社労士事務所で働く社労士
転職か、このまま続けるかずっとモヤモヤしていたのですが、他の社労士事務所の業務内容、3号業務への関与、給与、評価制度を知る事で、今の自分の立ち位置が分かり、キャリアパスのイメージが持てました。業界特化型エージェントという事もあり、1つ1つの話に具体性があり、今すべきこと、今後身につけるべきスキルが明確になり、自分の考えが整理できました。

初めて“相談してよかった”と思えました
30代前半/男性/社労士事務所勤務
他の転職エージェントでは、求人の詳細説明もなく、とにかく量を紹介され、選考結果の連絡が無いなど、戸惑っていましたが、面談では求人票の詳細説明、企業・事務所のごとの特徴、各社の仕事内容の違いなど詳細をお話いただき、こちらの希望もじっくり聞いてくれました。「応募先は希望に近い数社だけにしましょう」と言ってくれたのも印象的でした。連絡も適時頂き、信頼できるパートナーと感じました。

本当に“相談”だった
30代/男性/一般企業・人事労務職
初めての転職で不安だらけでしたが、面談では他社エージェント、求人サイトの特徴・紹介求人の違いまで丁寧に教えてくれました。
「他社も良い求人があるかもしれないですよ、選択肢を広げてみるのも良いかもしれません」と言われてびっくり。営業されるどころか、“自分にとってベストな選択”を一緒に考えてくれた印象です。
求人サイト、他のエージェントサービスと並行して使う事に後ろめたさを感じていた私にとって、とても心強かったです。

20代後半/女性/社労士取得・異業種から転職
社労士資格を取得したばかりで不安だらけの転職相談でしたが、どんな質問にも丁寧に答えてくれました。社労士事務所の業界図から教えていただき、身に着けた方がよいスキル、年収相場、給与計算、労務管理の業務詳細など、社労士に対するイメージが明確になりました。同僚も順次転職していく状況でしたが「焦らずにいきましょう」の言葉に救われました。出来る事からスタートしようと思います。

30代後半/男性/社会保険労務士
他のサービスでは“転職ありき”の話ばかりでしたが、ここでは「あなたにとって何がベストか」を一緒に考えてくれた印象です。現職の社労士事務所でまだまだ経験出来る事、転職して得られる事など、メリット・デメリットを一緒に整理していただきました。結果的に他の事務所へ転職しましたが、無理に進められた感は一切なく、納得して決断できました。

40代女性/在宅・時短勤務中の主婦社労士
現職は企業内の人事職として在宅・時短勤務をしていますが、元々アナログな社風から出社要請の動きがあり、続けていけるか悩んでおりました。
自分の希望条件が厳しい事も理解していましたが、面談ではこれまでの社労士経験を活かしつつ、在宅対応が出来る求人の可能性を示してくれて安心しました。転職する・しないの前に「業界情報を取集し、まずは立ち止まって考える」場所をくれたことに感謝しています。