特集企業

  1. ホーム > 
  2. 特集企業 > 
  3. 社会保険労務士法人アールスリー
社会保険労務士法人アールスリー
2014年に開業し、2017年に法人となったアールスリー。同法人の大きな特徴は、単なる業務代行ではなく「お客様を第一に考える」という運営方針。誠実な対応が顧客からの信頼感に繋がり、結果安定した案件受注をいただけるという好循環が生まれています。

一人ひとりの希望を尊重する方針なので、キャリアビジョンを明確に思い描ける方にぴったりでしょう。スタッフ一人ひとりの希望をもとに、人間ドックや食事会などの福利厚生を導入。毎月の共有会も実施しており、改善提案や意見、「こんなことに挑戦したい」という思いがあれば最大限に応援する社風です。

2名体制なのでお休みや急な業務量の増加にも、無理なく対応できます。個人個人のイメージがある社労士業務ですが、当法人は互いのスキルアップや高品質のサービスを提供するべく、チーム制で助けあっています。代表や先輩との距離も近く、疑問があればすぐに質問できる環境です。

会社概要

【住所】東京都新宿区西新宿一丁目3番3号 品川ステーションビル新宿5階
【HP】https://www.r3-roumu.or.jp/
【従業員数】8名
【会社設立日】2017年9月1日
【事業内容】
■人事労務相談
■IPO支援
■就業規則・人事諸規程整備
■労働保険・社会保険手続代行
■給与計算・賞与計算代行
■労働環境改善コンサルティング
■労務監査、労務リスク診断
■労務デューデリジェンス
■人事制度構築(人事評価・賃金)
■職業紹介事業許可申請/労働者派遣事業許可申請

募集職種ポジション

社労士・労務コンサルタント

【募集内容】

<業務内容>
■労務相談対応(採用、異動、休職、人材育成、退職、解雇等)
■法改正のご案内
■就業規則作成
■社会保険・雇用保険・労働保険手続(電子申請)
■給与計算(勤怠集計から計算終了までの業務フローの構築を含む。)
■労務リスク診断
■労働基準監督署、年金事務所調査対応
■職業紹介事業許可申請 / 労働者派遣事業許可申請

※各社2名体制にて担当いただきますので、お客様に充実した対応ができ、またお休みや急な業務量の増加にも、無理なく対応できます
※適性を見てマネジメント業務も行っていただく可能性があります

【変更の範囲】会社の定める業務

<応募資格>
・社会保険労務士資格保有者
・人事労務実務経験者(社労士事務所、事業会社何れか)

※マネジメント経験ある方歓迎

<給与>
年収:420万円~630万円
月額:30万円~45万円
※みなし残業無し、残業代はフル支給
賞与:年2回/年間2ヶ月分強

※想定総年収:500万円~800万円(想定残業25h/月込)

人事コンサルタント

【募集内容】

<業務内容>
お客様へのヒアリングを通じて課題を特定し、問題の仮説を立て、お客様へ提案し、実行していただきます。
■M&A
■組織再編・統合人事支援
■人事育成
■組織設計
■組織開発
■CHRO
■コーチング
■人事相談
■労働環境改善コンサルティング
■人事制度構築(人事評価・賃金)人事制度設計(等級/評価/報酬)
■セミナー・研修講師
■その他人事施策の立案・導入コンサルティング
※上記のほか、人事労務に関するアドバイザリーなど労務コンサルティング業務に携わっていただく場合もあり

【変更の範囲】会社の定める業務

<応募資格>
・人事労務実務経験者(社労士事務所、事業会社何れか)

※人事コンサルタント経験のある方歓迎

<給与>
年収:420万円~630万円
月額:30万円~45万円
※みなし残業無し、残業代はフル支給
賞与:年2回/年間2ヶ月分強

※想定総年収:500万円~800万円(想定残業25h/月込)

共通事項

勤務地

東京都新宿区西新宿一丁目3番3号 品川ステーションビル新宿5階

勤務時間

9時30分〜18時30分(休憩:11時00分〜14時30分までのうち1時間)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日休、夏季(8月~10月のうち、希望に基づく連続する3日)、年末年始(原則として、12月28日〜1月3日)、有給休暇、慶弔
※年間休日120日以上

福利厚生

社会保険完備、昇給有、賞与年2回、通勤交通費(上限2万円)、東京都社会保険労務士会会費全額補助(勤続1年以上)、人間ドック全額法人負担(勤続1年以上)、2ヶ月に一度の食事会あり(参加自由)、エクスペリエンスボーナス手当、引越し手当(当法人規定による)