株式会社EPコンサルティングサービス/社会保険労務士法人EOS
日系大手経営コンサル会社「(株)ビジネスブレイン太田昭和」100%子会社!2001年に世界四大会計事務所「EY税理士法 人」の会計・給与計算アウトソーシング部門から分離・独立して誕生した当社は外資系企業へ圧倒的な強みを持っています。アジア・アメリカ・オーストラリアなどの外資系企業を中心に、管理業務(人事、総務、経理)のアウトソーシングを提供することにより、クライアントのコアビジネスを強化し、利益の増大に貢献しています。クライアントは外資系企業100社ほど、またプライム市場上場の国内企業からもご依頼をいただいております。
また、昨今の働き方改革の流れに則り、社内に業務改善チームがあり、ノー残業デーの設定やAI・RPAといったITの活用・業務フローの見直し、勤務環境の整備(デュアルモニターの採用など)を行い、残業時間削減のための取り組みを積極的に行っております。ペーパーレスの促進およびオフィスはフリーアドレスでテレワークも積極的に導入しており、社員のライフスタイルに合わせた働き方が実現可能です。
外資系クライアントが多いため英語を活かしたい方歓迎ですが、英語は必須ではありませんので、得意でない方でも大歓迎ですので安心してご応募ください。
また、昨今の働き方改革の流れに則り、社内に業務改善チームがあり、ノー残業デーの設定やAI・RPAといったITの活用・業務フローの見直し、勤務環境の整備(デュアルモニターの採用など)を行い、残業時間削減のための取り組みを積極的に行っております。ペーパーレスの促進およびオフィスはフリーアドレスでテレワークも積極的に導入しており、社員のライフスタイルに合わせた働き方が実現可能です。
外資系クライアントが多いため英語を活かしたい方歓迎ですが、英語は必須ではありませんので、得意でない方でも大歓迎ですので安心してご応募ください。
会社概要
【住所】東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー16F
【HP】https://www.epcs.co.jp/
【従業員数】102名(グループ総数)
【会社設立日】2006年12月
【事業内容】
主に外資系企業への給与計算・社会保険アウトソーシング業務
給与計算業務及びアドバイス
年末調整
社会保険新規適用申請手続き代行
社会保険、労働保険業務代行
就業規則レビュー
その他各種人事労務コンサルティング
【HP】https://www.epcs.co.jp/
【従業員数】102名(グループ総数)
【会社設立日】2006年12月
【事業内容】
主に外資系企業への給与計算・社会保険アウトソーシング業務
給与計算業務及びアドバイス
年末調整
社会保険新規適用申請手続き代行
社会保険、労働保険業務代行
就業規則レビュー
その他各種人事労務コンサルティング
募集職種ポジション
人事・労務ジュニアスタッフ
【募集内容】
<業務内容>
世界四大会計事務所から独立し、外資系企業に圧倒的な強みを持つ労務アウトソーシング企業である当社にて、労務担当をお任せいたします!主に給与計算、社会保険のアウトソーシング業務をお任せいたします。1号~3号業務まで対応できます。
■給与・賞与の支給関連業務
■所得税・住民税関連業務
■社会保険・労働保険関連業務
■退職給付関連業務
■労務相談・コンサルティングなど
※ご経験・スキルに応じて、一人あたり5~10社の案件を担当 ジュニアクラスとしてご入社いただき、その後、シニアクラス(想定年収5~600万円+残業代)、さらにマネージャークラス(想定年収800万円程度)としてステップアップいただく予定。
【使用ソフト】OBIC7、ARDIO、オフィスステーション、COMPANY、セルズ台帳、他
【変更範囲:会社の定める業務】
<応募資格>
【必須】
給与計算・社保手続き実務経験者
(企業内人事労務経験も可。100名以上対応経験。シェアードサービス可)
【歓迎】
・社労士事務所またはアウトソーシング会社経験者
・外資系企業での給与計算・社会保険業務経験者
・社会保険労務士資格取得者、または勉強中の方
・英語を使用したコミニュケーションに積極的に取り組む意欲のある方
<給与>
年収:380万円~480万円
月額:23万円~28万円
※みなし残業無し、残業代定時外からフル支給
※各種手当(資格手当、時間外勤務手当、深夜残業手当、休日出勤手当、ライフプラン手当、その他の手当)、給与改定年1回、賞与年2回(基本給2か月分×2回/年。ただし、夏季賞与は前年度の評価結果による。)
<業務内容>
世界四大会計事務所から独立し、外資系企業に圧倒的な強みを持つ労務アウトソーシング企業である当社にて、労務担当をお任せいたします!主に給与計算、社会保険のアウトソーシング業務をお任せいたします。1号~3号業務まで対応できます。
■給与・賞与の支給関連業務
■所得税・住民税関連業務
■社会保険・労働保険関連業務
■退職給付関連業務
■労務相談・コンサルティングなど
※ご経験・スキルに応じて、一人あたり5~10社の案件を担当 ジュニアクラスとしてご入社いただき、その後、シニアクラス(想定年収5~600万円+残業代)、さらにマネージャークラス(想定年収800万円程度)としてステップアップいただく予定。
【使用ソフト】OBIC7、ARDIO、オフィスステーション、COMPANY、セルズ台帳、他
【変更範囲:会社の定める業務】
<応募資格>
【必須】
給与計算・社保手続き実務経験者
(企業内人事労務経験も可。100名以上対応経験。シェアードサービス可)
【歓迎】
・社労士事務所またはアウトソーシング会社経験者
・外資系企業での給与計算・社会保険業務経験者
・社会保険労務士資格取得者、または勉強中の方
・英語を使用したコミニュケーションに積極的に取り組む意欲のある方
<給与>
年収:380万円~480万円
月額:23万円~28万円
※みなし残業無し、残業代定時外からフル支給
※各種手当(資格手当、時間外勤務手当、深夜残業手当、休日出勤手当、ライフプラン手当、その他の手当)、給与改定年1回、賞与年2回(基本給2か月分×2回/年。ただし、夏季賞与は前年度の評価結果による。)
共通事項
勤務地
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー16階
【変更の範囲】会社の定める事業所
【変更の範囲】会社の定める事業所
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分)(休憩1時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土/日)祝日、フレックス夏季休暇(5営業日)、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、年次有給休暇(半日、時間単位取得可)、慶弔特別休暇、資格試験特別休暇制度(規定有り)、産前産後休暇、育児休業、介護休業
※年間休日125日
※年間休日125日
福利厚生
交通費全額支給、社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)、公認会計士企業年金基金加入、選択制確定拠出年金制度(日本版401K)、グループ会社持株会制度、退職金制度、慶弔金制度(結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)、資格取得支援制度、クラブ活動援助制度、英語スキルアップ支援制度、社内外業務研修、民間の福利厚生制度加入、健康サポート(年次健康診断、産業医による健康相談 等)、社労士登録費・会費事務所負担(シニアクラス以上)